単焦点

未分類

こんにちは、so_maru ショウヘイです

僕は普段、カメラマンとして仕事をしていながら実はズームレンズを持っていません。

基本20mm 40mm 85mmの単焦点レンズしか使いません。

単焦点の方が明るく解像度が高い、というのは実際そこまで自分の中で大きな理由ではなく

ズームで扱えるすべての焦点距離を上手く使いこなせる自信がない

かつ必要性のない距離感が存在するというのが本音です。

単焦点であれば被写体に対して、背景に大してどの距離感でどの角度でどういったアプローチをすべきか、簡潔に答えを見つけることができます。

ズームだと、アプローチの仕方が無限大になってくるので、まあ正解っちゃあ正解だよね

みたいな写真が生まれてしまうわけです(僕の場合)

わずかなズレを足で調整しなくなるという怠け癖もついてしまいそうな部分で

僕がズームを使ったら、めちゃくちゃ中途半端な写真が撮れてしまうのです。

現状、唯一単焦点に言いたい文句は、

僕が使っているレンズはsigmaのartレンズなので、めちゃくちゃ重いってことです。

長時間の撮影だと手首に激痛がはしります。すげー痛い。

だけど僕の欲しい絵を、最高に好きな空気感が出せるのはこいつらだけなので、

ボディを変えたとてレンズはこのまま使い続けるのだろうと思っています。

なので、結果手首鍛えます

では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA